ENTRY
技術者座談会

わたしたちの
活躍フィールド

MEMBER

デジタル企画部
デジタル企画部
2019年入行(総合職)
経済学部経済学科
ITコントロール部
ITコントロール部
2021年入行(総合職)
経営学部 市場経営学科
アプリケーションマネジメント部
アプリケーションマネジメント部
2022年入行(IT職)
理学部数学科
インフラストラクチャーマネジメント部
インフラストラクチャーマネジメント部
2019年入行(総合職→IT職)
商学部経営学科

現在の職務内容ややりがいは?

デジタル企画部
あおぞら銀行のDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進がデジタル企画部のミッションです。私は、研修の企画開催や、DXの課題把握・解決策の企画化などに従事しています。デジタルの力で事業を進化させていける点、多くの関係者と一緒に課題解決を目指していける点などにやりがいや醍醐味を感じています。以前はITコントロール部所属でしたが、あおぞら銀行のビジネスに関する理解を深めたいと希望して現部署に異動したので、想いを実践できている充足感もあります。
インフラストラクチャーマネジメント部
行内ポータルサイトの運用や、次期導入予定システムの事前調査などを担当しています。複数のシステムを組み合わせつつ、あおぞら銀行の既存システムにフィットさせる必要があるため難易度が高く、日々苦戦しています。半面、職務を通じて自身の専門性を高められている点や、身内である各行員の役に立てていると実感できる点がやりがいですね。
ITコントロール部
部内のサイバーセキュリティ対策室に所属し、サイバー攻撃による情報流出やサービス停止などのリスク管理業務に従事しています。銀行業務では、日常的にお客さまの大切な資産・情報をお預かりしますから、サイバーセキュリティは非常に重要な分野です。私も専門性や難易度の高さに苦労しますが、事故やトラブルを未然に防げていることに存在意義を実感できています。
アプリケーションマネジメント部
私は、取引明細の管理や、取引で生じるリスクを算出する市場系フロントシステムの開発・保守を担当しています。行内から寄せられるリクエストに対応してシステムを改修しますが、目指すゴールが同じでも道筋は幾とおりも考えられます。関係者との協議を通じてよりよい方向にものごとを進められたときに、大きなやりがいを感じます。

IT部門配属当初の感想は?

デジタル企画部
入行して最初の配属先はITコントロール部でした。学生時代からITとは縁が薄かったので初めは戸惑いましたが、IT部門に配属された新人向けの研修プログラムが用意されていたのですぐに不安はなくなりました。実務面では、一定以上の裁量とともに仕事を任せていただけましたし、折につけ上司や先輩がフォローしてくださったので「自分でもなんとかなるんだ」と思えましたね。
ITコントロール部
同感です。加えて、入行1年目で、あおぞら銀行を含めて世間で広く使われているソフトウェアの深刻な脆弱性が公表され、行内システムへの影響について確認するという局面がありました。早い段階でサイバー攻撃を防ぐことの重要性や緊張感を実感できたことは、その後の職務に臨むうえで貴重な体験となりました。
インフラストラクチャーマネジメント部
お二人同様、私も総合職で入行しました。ただ、IT部門共通の研修だけでなく、部署内でも年次を問わず必要に応じて参加できる研修が定期開催されている環境です。経験を重ねるほどIT分野の面白みや奥深さに魅力を感じるようになったので、入行4年目には本格的に専門性を高めようとIT職に職務転換しました。
アプリケーションマネジメント部
私はIT職として入行しましたが、大学の専攻が情報系ではなかったので、配属当初は少なからず不安を感じていました。しかし、所属部署には非常に専門性の高いベテランがそろっていて、誰もが親切・丁寧にサポートしてくださる環境下でOJTを進められました。このおかげで、不安は早期に払拭できました。

あおぞら銀行のIT・
デジタル部門の強みは?

アプリケーションマネジメント部
ユーザーが身内という点は、一般のシステム会社にない強みだと思いますね。遠慮なく意見を交わせますし、相手の役に立ちたいという想いも強くなりますから。また、他部門同様、IT部門も少数精鋭なので、若手でも早期からプロジェクトメンバーの一員として職務に従事できます。そのぶん、成長も早いと感じています。
ITコントロール部
確かに、ユーザーであっても顧客ではないので対等にやりとりできるのは大きなアドバンテージですね。サーバーやネットワーク機器、ソフトウェアをはじめ、それらを管理運営する人員も含めてすべて自助努力でカバーできるというのは、一企業として見ても強みだと思います。
デジタル企画部
「あおぞら銀行」という大きなシステムを全行員で協力し合いながらつくり上げているようなイメージですよね。全体最適を視野に入れながら臨めるという意味でも、行内IT部門で働くモチベーションやパフォーマンスの向上につながると思います。
インフラストラクチャーマネジメント部
皆さんが言うとおり、私の上司はよく「行員のために何ができるか考え、自分たちでつくっていく面白みがある」とおっしゃっていますよ。また、転職してきた方は、「本当にレベルの高い人材が多い」と驚いています。高度なスペシャリストがそろっている点も、IT分野で成長したい人におすすめできるストロングポイントですよね。

今後の目標やキャリアビジョンは?

インフラストラクチャーマネジメント部
先述の通りIT職に転換したので、当面は技術力や専門性を高めていきたいです。レベルを高めたうえで、IT技術をどうビジネスに役立て活用していくのかまで考え、提案できるようになることが中長期的な目標です。ITを通じて、あおぞら銀行の成長を牽引できるような存在になれるよう頑張ります!
デジタル企画部
サイバーセキュリティは、IT全般の知識を要する奥深い世界です。しばらくは、じっくり腰を据えて専門性を高めたいですね。先々、他の事業部門に異動することになっても、ITの知見を活かしながら金融ビジネスとの架け橋役を務めることで貢献していきたいと思っています。
アプリケーションマネジメント部
まだまだ分からないことの方が多く、周囲に助けられてばかりですので、まずは担当するシステムやアプリがどう機能しているのか理解を深めたいです。長期的には、諸先輩方のような担当システムを熟知したプロフェッショナルとして、ユーザーの要望をしっかりグリップして的確に対応できるようになりたいですね。
ITコントロール部
ビジネス部門とIT部門の仲介役を務めていますが、現在は問い合わせやリクエストへの対応に追われているというのが正直なところです。あおぞら銀行のビジネスに関する理解を深化させ、能動的な働きかけの比率を高め、あおぞら銀行のDXや成長を推進していきたいと思っています。
技術者座談会

OTHER CONTENTS

マネジメントメッセージ -なぜ、IT人材を求めるのか-
IT特集

マネジメントメッセージ -なぜ、IT人材を求めるのか-

マネジメントメッセージ -なぜ、IT人材を求めるのか-
進化を支えるデジタルの取り組み
IT特集進化を支えるデジタルの取り組み
進化を支えるデジタルの取り組み