この記事はBANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)及び
Visaデビットをご案内するためのものです
伊根の舟屋 雅 別邸/「典雅-Tenga-」1泊素泊まり大人2名
せっかくの休暇なら、ひと味違う風情ある景色を目指してはいかがでしょうか。
京都市街から車で約2時間20分、小さな漁村・伊根(いね)で、伝統的な建築「舟屋(ふなや)」をリノベーションした宿に泊まれるのが「伊根の舟屋 雅 別邸」です。海の前の露天風呂に浸かり、静かな漁村の風景に心安らぐひととき。もちろん新鮮な日本海の幸も味わえます。
最近は独特の景色に惹かれて訪れる若者が多いという伊根。どんな滞在ができるのでしょうか。
漁師の作業小屋・舟屋をリノベーションした宿
丹後半島の北端にある伊根町は、日本三景の一つ「天橋立」近くの宮津駅から車で約40分。
古都のイメージとはまったく異なる顔の"海の京都"です。
伊根は江戸時代から続く漁村で、小さな入り江に沿って伝統的建造物「舟屋」がずらりと並ぶ姿が壮観です。かつては集落の住民のほとんどが漁師でした。
舟屋は漁師の作業スペースとして造られ、下部がガレージのように、海から直接船を出し入れできるようになっています。昔は木舟だったので潮水で傷まないように、漁が終わったら石造りの斜路に引き揚げていたそうです。舟屋の上部は網を干したり、漁具を収納したりしました。
漁師は舟屋から道路を挟んで向かいに、住まいである母屋(主屋)をもち、生業と居住の空間を分けていました。
伊根町には江戸時代後期~昭和初期に建てられた舟屋、母屋、蔵などが数多く、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、現在も約230軒の舟屋が残っています。
「伊根の舟屋 雅 別邸」は、伊根で「奥伊根温泉 油屋」をはじめとする旅館や料理店を経営する油屋グループが、舟屋・母屋・蔵などの古建築を宿泊施設にリノベーションして、2023年3月にオープン。
「奥伊根温泉 油屋グループ」代表取締役・濱野茂樹さんに案内していただきました。
「伊根の舟屋 雅 別邸」は、「伊根湾めぐり遊覧船」発着所から歩いてすぐの伊根町日出地区に建ちます。7棟の建物に9室の客室があり、このうち4室が舟屋をリノベーションした客室です。
こちらは舟屋「典雅-Tenga-」の2階ベッドルーム。
できるだけ元の造りを活かしたという和の設えが落ち着きます。
大きな窓からは伊根湾を眺望。畳でのんびりと過ごすのも贅沢ですね。
「典雅-Tenga-」は近年、歯科医院として使用されていた建物だそうで、広々としています。
1階にはリビングがあります。
海の前にはテラスと露天風呂がついています。なんと奥伊根温泉の運び湯だそう。
「毎日運んできています。弱アルカリ性のpH8.8でトロトロとした美肌の湯です」と濱野さん。このロケーションで温泉も楽しめるとはうれしいですね。
テラスからはすぐに飛び込めそうなほど、海が近いのも驚きです。
上から覗き込むと、魚がスイスイと泳いでいるのが見える透明度。
「自分が子どもだったら、ここから飛び込んで泳いでしまいます」と話すと、「もっときれいな浜があるので、地元の人は伊根湾では泳がないですね」と濱野さんが笑います。
「でも、アワビが揚がってくることもあります。魚のアラを入れたカゴを浮かべておくと、タコが入ってきますよ」。まさに豊饒の海が目の前にあります。
こちらは同じ棟の客室「清雅-Seiga-」との共有スペース。
立派な梁は残しつつ、明るくモダンに改装されています。
次に案内していただいた舟屋「古雅-Koga-」は、掘りごたつを備えたリビングの向こうに海が見えます。「伊根の舟屋 雅 別邸」の中で最も古い、江戸時代後期の建築だそうです。
上部の梁の太さや長さが大迫力です。ここに網や漁具を干していたのでしょうか。木材の傷やヒビに漁村が歩んだ年月が刻まれ、 "元舟屋"という歴史をひしひしと感じる客室です。
露天風呂のあるテラスに出てみます。
「日本のベネチア」といわれるほど海が近く、生活の一部に溶け込んでいる伊根の景色。それにしても波がなく穏やかです。
「このあたりは一年を通して潮位差がほとんどなくて、大きいときでも30cmぐらいです」と濱野さん。これも伊根の舟屋集落を成立させる条件なのでしょう。
階段を上ると2階にはおしゃれな寝室が。
古民家の味わいとモダンな雰囲気が融合しています。
「舟屋の客室は20代のカップルが宿泊されることも多いです」と濱野さん。
やはり"映え"が受けるようで、ここにしかない景色を求めて多くの若者が訪れるようです。
旅のスタイルにより"母屋"や"はなれ"の選択肢も
舟屋の建物から道路を挟んで向かいにある「母屋」には、3室の客室があります。
写真は「母屋Ⅲ」のツインルーム。明るく洗練された設えが印象的です。
「母屋」の隣に建つのが「はなれ」で、1階と2階に客室があります。
2階にある「はなれⅣ」。
格子戸から自然光が入り、ほっとする佇まい。夜も風情がありそうです。
露天風呂・内風呂付きの舟屋棟の客室に比べ、「母屋」「はなれ」の客室はシャワーブースのみでややコンパクトですが、こちらを好んでリピートする方も多いそうです。
すべての客室が元の建築を活かした造りで、一つひとつ雰囲気やデザインが違うので違う部屋へ泊まるためにリピートしたくなります。ちなみに、舟屋も含め全客室が"おひとりさま"でも泊まれます。
夏は岩ガキ!日本海の海鮮を味わう会席コース
蔵を改装して造った食事処「日本料理 酔雅(すいが)」は夜のみ営業。
「伊根の舟屋 雅 別邸」は基本的に素泊まりの宿ですが、夕食はこちらを予約できます。
なんといっても新鮮な日本海の魚介が最高です。伊根では夏は岩ガキ、秋からは丹後ぐじ(アカアマダイ)、冬はブリが名産。「奥伊根温泉 油屋」の料理人が手掛ける季節の会席コース2種類(竹11,000円、松16,500円)から選べます。
おいしい海の幸が食べられるのは漁村ならでは。しかし、専業漁師の高齢化が進んでいるといいます。
濱野さんによると、「若い世代は漁業のほかに副業をしている人が多いのですが、『伊根の町を守るためにも漁師を増やさないといけない』と危機感をもって、漁師の会社をつくったり、養殖を手掛けたりしている若者もいます」。
漁業は伊根の要(かなめ)。町を持続していくために、若い世代が奮闘しているようです。
伊根には酒蔵や舟屋をリノベーションしたカフェ、道の駅などもあり、散策する外国人観光客の姿も見かけました。「伊根湾めぐり遊覧船」や海上タクシー(1,000円~)に乗って、海側から舟屋集落を見渡すのもおすすめです。
「伊根の舟屋 雅 別邸」を拠点に、伊根でしかできない体験を味わってはいかがでしょうか。
Words : Yuki Asakura
Photos: Hajime Kojima
2024/6/25
──────────────────────
伊根の舟屋 雅 別邸
──────────────────────
京都府与謝郡伊根町字日出464
──────────────────────
Tel: 0772-45-1811(10:00~12:00、15:00~17:00・電話での予約不可)
──────────────────────
https://www.ine-aburaya.com/miyabi-bettei/
──────────────────────
「典雅-Tenga-」1泊素泊まり大人2名 | 57,200円~ |
---|---|
参考コスト合計金額 |
<ストーリーに関するご留意事項>
ストーリーは、BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings) の目標設定を具体的にイメージするための情報提供を目的として委託先が作成した記事に、あおぞら銀行がVisaデビットの利用促進のためのサービス紹介などを追加したものであり、掲載の商品・サービスの誘引が目的ではありません。また、掲載内容は、作成時点における委託先における意見・見解が含まれるもので、個社・個別の商品・サービスを推奨・保証するものではありません。ストーリー内記載のコストは参考値であり、その他諸費用がかかる場合があります。特段の記載のない限り、ストーリー内記載のコストは税込価格とし、税率は10%(軽減税率適用商品は8%)とします。ただし、イートイン・テイクアウトで税率が変わる商品もありますので、詳しくは直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。各種割引、キャッシュバックなどは含まれていません。
情報の正確性、完全性、信頼性、適切性等に加え、配信時点で当該商品・サービスが存在すること、お客さまの購入・利用の可能性、価格および掲載企業(人)の内容に関し、あおぞら銀行は一切保証するものでありません。併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、予告なく変更または終了する場合があります。詳細については必ずリンク先のあおぞら銀行HPをご確認ください。また、投資勧誘や特定銘柄の推奨を目的とするものではありません。掲載情報に基づき行ったお客さまの行為および結果等について、あおぞら銀行は一切の責任を負いません。
掲載画像はイメージであり、実物の商品やサービスなどと異なる場合があります。
掲載の商品・サービスに関するお問い合わせは、あおぞら銀行窓口・コールセンターではお受けできません。直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)はBANKアプリのみで提供されるサービスです。
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)およびBANKアプリ、および併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、あおぞらホームコール(0120-250-399)にお問い合わせください。
BANK™は「お金も時間も賢く使って、幸せにすごしたい」
そんな価値観を大切にする方のために生まれた新しいマネーサービスです。
あなたの素晴らしい人生のために、今すぐ口座開設。
今すぐBANK™口座を開設
スマホから
簡単に口座開設できます。
最短5分でお申し込み完了!
口座開設のお申込み