この記事はBANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)及び
Visaデビットをご案内するためのものです
マリオット・インターナショナルの「フェアフィールド・バイ・マリオット」宿泊

世界最大のホテルチェーンである「マリオット・インターナショナル」が日本各地の「道の駅」をハブにして、新たなホテルブランドを立ち上げているのをご存知ですか? 道の駅に近接する「フェアフィールド・バイ・マリオット」シリーズのホテルで、「地域の魅力を渡り歩く旅」を提案しています。西日本では岐阜や三重、京都、和歌山で11施設(2022年3月21日に奈良にも開業予定)。そして東日本では栃木県に3施設が運営中です。今回はその「栃木宇都宮」と、「栃木もてぎ」を渡り歩きます。
通過点だった「道の駅」に宿泊する
都内から車を走らせること約1時間、宇都宮I.C.を降りて5分ほどのところに道の駅「うつのみや ろまんちっく村」がありました。そこに隣接して建つのが、「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」です。3階建てで、ナチュラルテイストの落ち着いた佇まいの外観が特徴的で、道の駅に隣接して建ちます。駐車場はホテル専用のものが無料であり、スムーズに駐車できました。
到着して入り口を入ると、スムーズにチェックインできるフロントデスクがあります。フロントデスク横にあるナチュラルテイストでまとめられた、大きなラウンジや共用カウンターは、マリオットブランドらしい落ち着いた美しい空間です。プライベートなゲストルーム以外のソーシャルな場所として、食事や歓談、読書や仕事にも利用できます。
そこで出迎えてくれたのは、支配人の稲見英一さんです。「ホテルは宿泊特化型となっており、館内にはレストランはございませんが、地域のお店や、道の駅等で名産品をご購入いただき、こちらのラウンジでお召し上がりいただけるようになっております」。奥には簡易的なキッチンもあり、無料のコーヒー・紅茶・お茶や、お惣菜を温めることができるトースターや電子レンジなどが用意されています。
地域の文化をスタイリシュにディスプレイ
「こちらの棚をご覧ください」と稲見支配人に案内されて向かったのはロビーラウンジ正面にあるライブラリースペースと呼ばれる棚で、そこには地域の本や郷土品が美術館のごとく整然とディスプレイされています。「これらはすべてこの宇都宮近郊の伝統品や工芸品、地域のガイド本です」。
1点1点をみていくと、ホテルが建っている宇都宮市内で産出される「大谷石」、無病息災を願った郷土玩具「黄鮒(きぶな)」などと興味深いものばかり。「我々のコンセプトは地域の魅力を発見する旅をしてもらうことです。ですからホテルを拠点にお客様それぞれのスタイルの旅を楽しんでいただけるよう、ライブラリースペースには旅の発見を誘う、さまざまなヒントとなる伝統工芸品を展示しております」。旅行者はもちろん、地元の方でも、ライブラリーの展示物から興味を持って周囲を観光すると、地域の魅力を再発見することが多いといいます。
再発見といえば、フロント横にはマーケットプレイスと呼ばれる小さな売店も用意されていて、地域の特産物が楽しめるようになっているのも特長です。「宇都宮の周りはクラフトビールが有名な地域です。ご滞在中のゲストにお楽しみいただけるよう、数種類のクラフトビールをご用意いたしております」と稲見さん。ロビーや部屋でちょっと一杯に嬉しいラインナップとなっています。
客室は全部で87室。キングとツインタイプの部屋があり、それぞれ25平米とゆったりとくつろげます。デザインはシンプルながら、外国のホテルのような雰囲気です。とくに大型で高さのあるシモンズのベッドは快適そのもの。「フェアフィールド・バイ・マリオット」のすべてのホテルで採用されているもので、寝心地がよいとゲストに好評だといいます。
道中で発見する地域の魅力
宇都宮をあとに、同じ栃木県茂木町の「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ」へ向かいます。ドライブ中、稲見支配人に教えていただいた名所「長岡百穴古墳」を通りすぎました。ライブラリーエリアにも展示されていた場所で、実際にこの目で見られて感激でした。
1時間ほど走り、道の駅「もてぎ」に隣接する「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ」へ到着。支配人の野口和裕さんに出迎えていただきました。ドライブ中に「長岡百穴古墳」を通ったことをお知らせすると、「そうなんです。我々スタッフは現地の魅力を伝えるコンシェルジュの役割も兼ねています。ゲストのみなさまにお伝えできるように、地元ならではの情報を日々集めています」とお答えいただきました。
道の駅はツーリストにも地元の人にとっても重要な場所です。しかし文字通り「駅」=「点として通過する場所」でした。道の駅に近接する「フェアフィールド・バイ・マリオット」が誕生したことで点が線としてつながり、ホテルを拠点として地域の文化や伝統を堪能できる新しい旅のスタイルとして再編成されたのです。新たな旅のスタイルで、誰にとっても旅の醍醐味となる発見がきっとあるはずです。
Words: Tomohiro Tsuchiya
Photos: Hiroyuki Joraku
新型コロナウイルス感染症防止に関する取り組みについて
・全従業員の出勤時の検温を実施します。
・チェックインされるお客様に対し、対面を避けるなど感染予防策を講じた上で、検温と本人確認を実施します。
・全従業員が勤務中にマスクを着用します。
・従業員の頻繁な手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底します。
・エレベーターのボタンやエスカレーターの手すりなど、人が触れる機会の多い箇所は特に入念に頻繁な清掃・消毒を行います。
・ホテルエントランス、フロントデスク周辺、エレベーター付近に手指消毒剤の設置を行います。
・ソーシャルディスタンスの確保をお客様に喚起するサインをロビーに設置します。
・ソーシャルディスタンスを確保するため、備品等を撤去または移動します。
・モバイルチェックインや、接触を避けるためにスマートフォンで追加サービスをリクエストできるモバイル・サービス・リクエストなどのモバイルテクノロジーを活用します。
・定期的に館内の換気を行います。
・お客様から発熱や咳、咽頭痛などの症状が確認された場合、週末も含め保健所に連絡し、指導を仰ぐ体制を確立しています。
2022/1/11取材
2022/3/11編集
──────────────────────
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
──────────────────────
https://fairfield-michinoeki.com
──────────────────────
予約センター:06-6743-4750
(9:00~18:00 日、祝、年末年始休み)
──────────────────────
──────────────────────
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮
──────────────────────
栃木県宇都宮市新里町丙260-1
──────────────────────
028-688-8451
──────────────────────
https://www.marriott.co.jp/ibrft/
──────────────────────
──────────────────────
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ
──────────────────────
栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1069
──────────────────────
0285-81-5557
──────────────────────
https://www.marriott.co.jp/ibrfi/
──────────────────────
1泊料金(食事なし) ※大人2名1室利用時
※宇都宮、もてぎともに同一料金 ※季節、曜日により変動します。 |
14,230円〜 |
---|---|
参考コスト合計金額 |
<ストーリーに関するご留意事項>
ストーリーは、BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings) の目標設定を具体的にイメージするための情報提供を目的として委託先が作成した記事に、あおぞら銀行がVisaデビットの利用促進のためのサービス紹介などを追加したものであり、掲載の商品・サービスの誘引が目的ではありません。また、掲載内容は、作成時点における委託先における意見・見解が含まれるもので、個社・個別の商品・サービスを推奨・保証するものではありません。ストーリー内記載のコストは参考値であり、その他諸費用がかかる場合があります。特段の記載のない限り、ストーリー内記載のコストは税込価格とし、税率は10%(軽減税率適用商品は8%)とします。ただし、イートイン・テイクアウトで税率が変わる商品もありますので、詳しくは直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。各種割引、キャッシュバックなどは含まれていません。
情報の正確性、完全性、信頼性、適切性等に加え、配信時点で当該商品・サービスが存在すること、お客さまの購入・利用の可能性、価格および掲載企業(人)の内容に関し、あおぞら銀行は一切保証するものでありません。併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、予告なく変更または終了する場合があります。詳細については必ずリンク先のあおぞら銀行HPをご確認ください。また、投資勧誘や特定銘柄の推奨を目的とするものではありません。掲載情報に基づき行ったお客さまの行為および結果等について、あおぞら銀行は一切の責任を負いません。
掲載画像はイメージであり、実物の商品やサービスなどと異なる場合があります。
掲載の商品・サービスに関するお問い合わせは、あおぞら銀行窓口・コールセンターではお受けできません。直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)はBANKアプリのみで提供されるサービスです。
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)およびBANKアプリ、および併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、あおぞらホームコール(0120-250-399)にお問い合わせください。

BANK™は「お金も時間も賢く使って、幸せにすごしたい」
そんな価値観を大切にする方のために生まれた新しいマネーサービスです。
あなたの素晴らしい人生のために、今すぐ口座開設。
今すぐBANK™口座を開設
スマホから
簡単に口座開設できます。
最短5分でお申し込み完了!
口座開設のお申込み