BANK The Story 人生を豊かにする、お金の使い方BANK The Story 人生を豊かにする、お金の使い方

この記事はThe Savings 及び
Visaデビットをご案内するためのものです

ショッピング
2021.09.03
災害直後の必需品を一箱にまとめた防災キット 9,680円

震災時の経験から生まれたコンパクトな防災キット「THE SECOND AID」

日本は世界有数の災害多発国。特にこの10年では、東日本大震災や熊本地震などの大きな地震、豪雨による水害も頻発しています。
今回紹介するのは、いざという時に在宅避難の72時間を助けるために作られた「THE SECOND AID(ザ セカンド エイド)」です。コンパクトでスタイリッシュなデザインながら、必要なグッズと食料が詰まっている防災セットをご紹介します。

東日本大震災の実体験を踏まえて開発

img_149_02.jpg

玄関や本棚などお部屋の片隅に置いてあっても、インテリアの雰囲気を壊さないパッケージが印象的な「THE SECOND AID」。日常生活のなかで目につくところに置いておけるようすっきりとシンプルなデザインでありつつ、赤と白のカラーで救急にかかわるものとイメージできるようになっています。

「THE SECOND AID」を開発・販売している高進商事は宮城県仙台市に本社があり、主に東北の製造工場向けの機械部品や設備を販売・提案している商社です。
2011年3月11日。東日本大震災が起こると、水道・電気・ガスなどのインフラが止まり、食料や物資が何も手に入らない状況に。社員やその家族、取引先の人々を助けることができない無力感を味わった高進商事は、「緊急時に必要なものがコンパクトにまとまった防災セット」のプロデュースを考え始めたといいます。

開発が本格的に始まったのが2014年の年始。キーワードは「在宅避難」です。
東日本大震災では宮城県民の約87%が自宅での避難生活を余儀なくされました。なので、非常用持ち出し袋ではなく、自宅に据え置くタイプの防災セットにしたそうです。

コンセプトや内容を固めていくなかで、太刀川英輔氏が率いるデザイン事務所・NOSIGNER(ノザイナー)と出合い、商品名やデザインを担当してもらうことになりました。
発災直後に必要なのが「FIRST AID(応急処置)」ですが、その次の段階である約72時間を生き延びるために必要なものを凝縮したということで「THE SECOND AID」と命名。
自治体や企業などが備蓄している、公助の"FIRST"の物資にたどり着けないときのために準備しておく、自助の"SECOND"の物資という意味も込められているそうです。

小さくても中身は充実。災害時のハウツー本も

「THE SECOND AID」を実際に開けてみましょう。外箱のサイズは315×222×107mmとコンパクト。中身は、BOOK、FOODS、GOODSの3つに分かれています。

img_149_03.jpg

BOOKはトータルで60ページ。命を守るための行動、怪我人を助ける方法、飲み水の作り方など、災害時に役立つ知恵や情報がギッシリ詰まっています。

このBOOKの元ネタになったのが、東日本大震災を受けてNOSIGNERが立ち上げた災害時wikiサイト「OLIVE」(https://sites.google.com/site/olivesoce/)の書籍版。高進商事がこの存在を知り、NOSIGNERに内容の使用許可を打診したことをきっかけに、一緒に防災セットをつくることになったそう。BOOKは日本語だけでなく英語でも表記されています。

img_149_04.jpg

FOODSのボックスには200mlの飲料水とさつま芋の甘煮が3袋ずつ、ほかにストローと先割れスプーンが入っています。
備蓄の食料品としてはやや少なく感じますが、何か意味があるのでしょうか。
「実際の震災時には、停電した冷蔵庫の中の傷みの早いものから順番に食べていくことが多くて、乾パンや缶詰などの備蓄品に手を出すことはあまりありませんでした。それらの食料が尽きてしまった時の備えなので、最小限にしています」。高進商事・関東営業所の眞山孝治さんはそう説明してくれました。

img_149_05.jpg

さつま芋の甘煮は、離乳食期の乳幼児から高齢者まで幅広い世代が食べられるように選んだメニュー。ノンアレルギー仕様で、常温で製造から5年間保存できます。腹持ちがよく、甘くてやさしい味は災害時も活力を与えてくれそうです。

img_149_06.jpg

GOODSのボックスに入っているのは、手拭きにも使えるおしりふき、洋式トイレを応用して使うトイレキット、マッチとセットになった12時間ローソクなど。

無菌状態の水150mlに浸かったウォータータオルは、ひたひたに水を含んでいて、全身を拭くこともできそうでした。

img_149_07.jpg

静音アルミブランケットは約213×137㎝という大きさにびっくり。体の大きな人でも余裕でくるまれるサイズです。宇宙服の開発にも使われている「アルミ蒸着加工」が採用されているそうで、薄くて軽いのに温かでした。

img_149_08.jpg

ちなみにFOODSのボックスとウォータータオルは、高進商事のYahoo!ショッピングサイトで個別販売しているので、賞味期限切れや備蓄を増やしたいときにも購入が可能です。

2014年7月から、約2万個近く販売しているという「THE SECOND AID」。
購入者の目的は様々です。眞山さんによると、「防災のために何をそろえたらいいかわからない方、大学進学で親元を離れる子どもさんに贈るというケースも多いようです」とのこと。
離れて暮らす家族のために、大事な人のお祝いに。さりげないけど役に立つ、いざというときの"安心"を贈るのもよいかもしれません。

img_149_09.jpg

words : Yuki Asakura

2021/7/28

──────────────────────
高進商事
──────────────────────
03-6403-5294(9:00~17:30、土日祝日を除く)
──────────────────────
https://www.thesecondaid.jp/
──────────────────────

参考コスト
THE SECOND AID
9,680円
参考コスト合計金額
SHARE
<ストーリーに関するご留意事項>
ストーリーは、BANK The Savings の目標設定を具体的にイメージするための情報提供を目的として委託先が作成した記事に、あおぞら銀行がVisaデビットの利用促進のためのサービス紹介などを追加したものであり、掲載の商品・サービスの誘引が目的ではありません。また、掲載内容は、作成時点における委託先における意見・見解が含まれるもので、個社・個別の商品・サービスを推奨・保証するものではありません。ストーリー内記載のコストは参考値であり、その他諸費用がかかる場合があります。特段の記載のない限り、ストーリー内記載のコストは税込価格とし、税率は10%(軽減税率適用商品は8%)とします。ただし、イートイン・テイクアウトで税率が変わる商品もありますので、詳しくは直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。各種割引、キャッシュバックなどは含まれていません。
情報の正確性、完全性、信頼性、適切性等に加え、配信時点で当該商品・サービスが存在すること、お客さまの購入・利用の可能性、価格および掲載企業(人)の内容に関し、あおぞら銀行は一切保証するものでありません。併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、予告なく変更または終了する場合があります。詳細については必ずリンク先のあおぞら銀行HPをご確認ください。また、投資勧誘や特定銘柄の推奨を目的とするものではありません。掲載情報に基づき行ったお客さまの行為および結果等について、あおぞら銀行は一切の責任を負いません。
掲載画像はイメージであり、実物の商品やサービスなどと異なる場合があります。
掲載の商品・サービスに関するお問い合わせは、あおぞら銀行窓口・コールセンターではお受けできません。直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。
BANK The SavingsはBANKアプリのみで提供されるサービスです。
BANK The SavingsおよびBANKアプリ、および併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、あおぞらホームコール(0120-250-399)にお問い合わせください。
BANK
BANK™アプリを
いますぐダウンロード!
BANK™アプリではさらに多くの
ストーリーをご用意。
いち早く最新の
ストーリーを読むにはアプリが便利!
BANK

BANK™は「お金も時間も賢く使って、幸せにすごしたい」
そんな価値観を大切にする方のために生まれた新しいマネーサービスです。
あなたの素晴らしい人生のために、今すぐ口座開設。

今すぐBANK™口座を開設

スマホ、PCからペーパーレスで
簡単に口座開設できます

最短5分でお申し込み完了!

口座開設のお申込み