BANK The Story 人生を豊かにする、お金の使い方BANK The Story 人生を豊かにする、お金の使い方

この記事はThe Savings 及び
Visaデビットをご案内するためのものです

楽しく学ぶ
2022.05.17
自分でタネから育てた綿でつくる愛着のある一着 7,150円

「ファクトリエ」のオーガニックコットンTシャツプロジェクト

「語れるもので、日々を豊かに」をコンセプトに、世界で通用する技術を持つ日本各地の職人や工場といった作り手とMade in Japanの洋服作りを行なうアパレルブランド「ファクトリエ」。その中でも今回取り上げるのは、国内の優秀な技術を使って紡績(コットンを糸にする)から縫製まで行うTシャツプロジェクト。しかもその材料となるコットンは、プロジェクトの参加者たちがタネから、自宅のプランターや、「ファクトリエ」の畑で自ら育てます(※2022年はファームイベント開催なし)。一見とても面倒なことのように感じますが、いまのアパレル界が抱える問題をさまざまに浮き彫りにしてくれ、意義ある一着を生み出してくれます。

コットンのタネを初めて手に!

img_200_02.jpg

高い山々に雪が残る山梨県南アルプス市の春。地方再生の一環で行政より、「ファクトリエ」が借り受けた休耕地を耕し、一粒一粒綿のタネを蒔いていきます。集まっているのは、主に東京方面の若者たち。畑仕事のファションも爽やかで、春風が気持ちよく吹き抜けます。

img_200_03.jpg

「このタネから葉が出て、6〜7月にかけて成長して花が咲きます。その開花から40~50日で実が割れて白い綿がみえてきます。それがみなさんの知っている綿花=コットンの材料となります」。説明を聞きながら、自分の着ているTシャツを触り、このタネからこれが生まれるんだと思うと不思議な感じがします。プロジェクト参加者は、このように山梨の「ファクトリエ」のファームで、イベント的にコットンのタネ蒔きから収穫までを体験することができますし、郵送されてくるタネを自宅のプランターなどに植えて綿花を育てることもできます(※2022年はファームイベント開催なし)。

img_200_04.jpg

究極に顔の見える服をつくる!

このプロジェクトがスタートしたのは2019年で、現在4年目を迎えています。何度も社内に提案して企画を温めたという、このプロジェクトの生みの親が「ファクトリエ」の広報 山岡真由子さんです。「服って価格やトレンドを追ってしまうと、愛着を感じにくくなります。安くて大量に作られた洋服はワンシーズンを過ぎるとなんとなく古く感じてしまうものです、皆さんも経験あると思います」。

img_200_05.jpg

「語れる」服を標榜する「ファクトリエ」は、世界トップブランドから信頼されるほど高い技術を持つ国内の工場とパートナーシップを組んで、服作りを行なっています。さらに原材料の綿花から自分たちの手で育てたものを使うとなると、手塩にかけた素材を、最高の技術を持つ職人さんたちと組んで生み出すTシャツということになります。「しなやかで体に馴染む着心地のよさ、さらに縫製のよさを感じさせる」とは参加者たちの感想です。

img_200_06.jpg

「語りどころ満載ですよね。ここ数年はコロナ禍で自粛していますが、紡績工場の見学ツアーなども組み込む予定です。より自分だけの一着という愛着がわいてくると思います」。
さらにオーガニックにこだわるのは、畑の土壌も含めてサステナブルな環境を維持していくためであり、サステナブルという言葉には衣服の存在意義や生産の方法も含まれることがあると、山岡さんは言います。

サステナブルなアパレルとは

近代の資本主義とともに発達してきたアパレルは、欲望を駆り立て新しいトレンドを求める潮流のままに、大量生産・大量廃棄の道を歩んできました。

「ファストファションの台頭で生産拠点が世界の安いところへと次々と移っていきました。今や日本国内におけるアパレル品国産比率は1990年の50.1%から2019年には2.0%まで減少しています(日本繊維輸入組合発表「日本のアパレル市場と輸入品概況」2020年版より)。驚きの数字ですよね。そこに我々は危機感を覚えました」。

日本の工場は、ヨーロッパのハイブランドが仕事を依頼するような高い技術を持っています。しかし日本のアパレルの中には、国内工場に対しマーケティングから導き出された販売価格に収まるように、安い工賃を提示するところもありました。そして、そういうところは、より安い生産工場を求めて、拠点を海外へと鞍替えしていったのです。

img_200_07.jpg

このTシャツはその真逆を行きます。自分たちの手で育てたオーガニックな綿で、日本国内の高い技術を使い、着心地がよく、長く使える一着を生み出す。「洋服って物語をいれる器だと考えています。着る方一人ひとりがストーリーを知っているからこそ大事にする。それこそが本当にサステナブルな一着になるのではないでしょうか」。今、山岡さんは小学校をはじめ子どもたちにも綿を栽培してもらう企画を考えています。「食育」だけでなく「服育」も行いたいそうです。洋服はいつも身に着けるものだから、食べ物と同じくらいに意識して選んでいくことで、無駄な廃棄を避け、環境負荷の少ない素材が用いられ、ひいては未来の地球をつくっていくのかも知れません。そんな可能性を持っているのが「ファクトリエ」のコットンプロジェクトなのです。

img_200_08.jpg

Words: Tomohiro Tsuchiya
Photos: Hiroyuki Joraku

2022/2/2

──────────────────────
ファクトリエ
──────────────────────
https://factelier.com/content/cotton_project/
──────────────────────

参考コスト
タネから育てたオーガニックコットンの
Tシャツ
2022年5月末までは「おうちで育てるコットン
のタネ」つき。
「おうちで育てるコットンのタネ」550円
(2022年度分を先行予約受付中)
※送料別途
7,150円
参考コスト合計金額
SHARE
<ストーリーに関するご留意事項>
ストーリーは、BANK The Savings の目標設定を具体的にイメージするための情報提供を目的として委託先が作成した記事に、あおぞら銀行がVisaデビットの利用促進のためのサービス紹介などを追加したものであり、掲載の商品・サービスの誘引が目的ではありません。また、掲載内容は、作成時点における委託先における意見・見解が含まれるもので、個社・個別の商品・サービスを推奨・保証するものではありません。ストーリー内記載のコストは参考値であり、その他諸費用がかかる場合があります。特段の記載のない限り、ストーリー内記載のコストは税込価格とし、税率は10%(軽減税率適用商品は8%)とします。ただし、イートイン・テイクアウトで税率が変わる商品もありますので、詳しくは直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。各種割引、キャッシュバックなどは含まれていません。
情報の正確性、完全性、信頼性、適切性等に加え、配信時点で当該商品・サービスが存在すること、お客さまの購入・利用の可能性、価格および掲載企業(人)の内容に関し、あおぞら銀行は一切保証するものでありません。併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、予告なく変更または終了する場合があります。詳細については必ずリンク先のあおぞら銀行HPをご確認ください。また、投資勧誘や特定銘柄の推奨を目的とするものではありません。掲載情報に基づき行ったお客さまの行為および結果等について、あおぞら銀行は一切の責任を負いません。
掲載画像はイメージであり、実物の商品やサービスなどと異なる場合があります。
掲載の商品・サービスに関するお問い合わせは、あおぞら銀行窓口・コールセンターではお受けできません。直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。
BANK The SavingsはBANKアプリのみで提供されるサービスです。
BANK The SavingsおよびBANKアプリ、および併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、あおぞらホームコール(0120-250-399)にお問い合わせください。
BANK
BANK™アプリを
いますぐダウンロード!
BANK™アプリではさらに多くの
ストーリーをご用意。
いち早く最新の
ストーリーを読むにはアプリが便利!
BANK

BANK™は「お金も時間も賢く使って、幸せにすごしたい」
そんな価値観を大切にする方のために生まれた新しいマネーサービスです。
あなたの素晴らしい人生のために、今すぐ口座開設。

今すぐBANK™口座を開設

スマホ、PCからペーパーレスで
簡単に口座開設できます

最短5分でお申し込み完了!

口座開設のお申込み