この記事はBANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)及び
Visaデビットをご案内するためのものです
「0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE」の「0% シグネチャーコース」

六本木の雑踏を歩いていると、ふいに現れる、日本初の完全ノンアルコールバー「0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE」。店に入ると、宇宙空間にポンと投げ出されたような不思議な違和感に包まれます。オレンジやブルーのネオンライトが湾曲した鏡やステンレス製のバーカウンターに映し出され、まるで時空が歪んだよう。思えばこの瞬間から、"酔い"はじめていたのかもしれません。最初から最後までお酒を一滴も飲まないというのに......。
それは、"シラフで酔う"初めての体験。一般的なバーやカフェではなかなか味わえない、ニュートラルでクリエイティブな時間が待っていました。
ミレニアル世代のノンアルコール志向とマッチしたバー
近年、ミレニアル世代を中心にあえてノンアルコールや低アルコールを選ぶ人たちが世界的に増えているといいます。日本でも過去10年間で、30代以下の男性のアルコール消費量が半減する一方、ノンアルコール市場は年々拡大(※厚生労働省「国民健康・栄養調査」より)。そんな社会情勢とも合致したのか「0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE」 は2020年夏のオープン以来、コロナ禍にもかかわらず取材のオファーがあとをたちません。
さらにカクテル、フードのすべてがヴィーガン・チョイス。製造の過程で動物を利用する白砂糖を含め、チーズ、牛乳などの動物性食材を一切使っていません。お支払いも完全キャッシュレスで、まさに"時代が求めていたバー"なのかも?
"映え"を求める若い女性から、プロの料理人にまで愛されて
さっそくオーダーしてみました。今回は好きなカクテル2杯とバーフードひとつを選べる「0% シグネチャーコース」をセレクト。
まず1杯目は、シグネチャーカクテル「Iceland Bubble」(写真)にしてみました。
なんといっても、グラスを覆う巨大な泡がキャッチーです。キスをすると中に閉じ込められたアロマが弾け、スモーキーな香りがふわふわ漂います。
香りの余韻を楽しみつつカクテルを口に運ぶと、透明感のある近未来的な味。「ベリー系かしら?」とバーテンダーの菅谷健さん(写真の男性)に尋ねたところ、ベースはパイナップルで、これにジャスミンティー、黒糖、生姜、白ワインビネガーを加えているとのこと。意外なレシピでした。
「ノンアルコールカクテル作りで私たちが一番大切にしているのが、"素材の味を探せない"ことなんです。たとえばミックスジュースならバナナが入っているなとすぐわかりますよね。でもカクテルの場合、フレンチ料理みたいに何層にも味を重ね、そこに高級感や特別感が宿るのです」
"写真映え"を求める若い女性から、プロの料理人まで幅広く支持されているのがこの店の特徴。
フレンチのシェフが自身の店でノンアルコールを出したいと視察に訪れたこともあったそう。「カクテルの味にうるさいプロからも、味の層が複雑に絡み合い、とてもノンアルコールとは思えないと好評をいただいております」と菅谷さん。
ノンアルコールだからニュートラルでいられる
そもそもどうして、完全ノンアルコールバーをつくることになったのでしょう? 店を運営するThe Human Miracleは、元俳優の小橋賢児さんが代表を務めることでも知られています。
「カフェやレストランで人と向かい合うと緊張しがちで、なかなか本音で喋りづらい。一方でアルコールを飲むとその場がお酒のノリ一色になってしまうことってありませんか? だからアルコールなしのニュートラルな状態のまま、隣り合って心を開ける洗練されたバーをつくりたかったのです」。そう菅谷さんは教えてくれました。
コンセプトは「宇宙に出来た最初のバー」。毎日多くの情報を浴びる現代だからこそ、非日常空間で心を0にリセットしてほしい、ニュートラルな状態で自分や相手と向き合って、新しいなにかをクリエイトしてほしい。そんな想いが込められています。
この日は若い女性客ばかりでしたが、中高年のサラリーマンが0次会で来店することも珍しくないそうです。まずはノンアルコールの冷静な頭でざっくばらんに商談したのち、店を移動してお酒を飲み盛り上がることでスムーズに物事が運ぶのかもしれませんね。
ヴィーガンフードのおつまみも
さて、コースの2杯目は同じくシグネチャーカクテルの「A Real Pleasure」に。リンゴベースにバジル、そして香水にも使われるハーブ・ヴェチパーが香る上品な一杯です。樹木やミントを思わせる野性味もクセになりそう。
オレンジなどのフルーツを詰め込んだボトルも美しく見惚れてしまいます。
今回の「0% シグネチャーコース」に含まれているバーフードは、カクテルに合う自家製スモークコーン(上の写真)、オリーブ、チョコレート。
コースとは別になりますが、「アボカドフライケサディーヤ」「バッファローカリフラワー」など小腹を満たすヴィーガンフードも数種類あるのでお忘れなく。
お酒好きにも、そうでない人にもオススメしたい「0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE」。ついついアルコールを飲みすぎて大切な人との素敵な記憶を失くしてしまったり、不用意な失言をして翌朝青ざめたり。そんなお酒の失敗によって「自分を0にリセット」どころか、"マイナス宇宙"に突き落とされた経験のある人にとって、この店は救世主となり得るのかもしれません。
きっと、ニュートラルな状態の自分こそが"本当の自分"。ノンアルコールならではのクリアな感覚で、美しいカクテルと至福の時間を細部まで味わいつくしてみたいものですね。
Words: Riyua Joe(mogShore)
Photos: Takahiro Okamoto
・感染症対策としてスタッフの出勤時の検温、うがい手洗い、適宜手指のアルコール消毒の徹底など、衛生管理を実施
・24時間換気を実施
・入店時のアルコール消毒と検温をお願いしています
・お客様の滞在時間の短縮のお願いをしています
・まん延防止等重点措置期間の閉店時間は20:00となります
2021/12/16
──────────────────────
0% NON-ALCOHOL EXPERIENCE
──────────────────────
東京都港区六本木5-2-4
──────────────────────
03-6434-0789
──────────────────────
https://www.0pct.tokyo/
──────────────────────
営業時間 10:00〜22:00
──────────────────────
定休日 なし
──────────────────────
0% シグネチャーコース |
3,300円 |
---|---|
参考コスト合計金額 |
<ストーリーに関するご留意事項>
ストーリーは、BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings) の目標設定を具体的にイメージするための情報提供を目的として委託先が作成した記事に、あおぞら銀行がVisaデビットの利用促進のためのサービス紹介などを追加したものであり、掲載の商品・サービスの誘引が目的ではありません。また、掲載内容は、作成時点における委託先における意見・見解が含まれるもので、個社・個別の商品・サービスを推奨・保証するものではありません。ストーリー内記載のコストは参考値であり、その他諸費用がかかる場合があります。特段の記載のない限り、ストーリー内記載のコストは税込価格とし、税率は10%(軽減税率適用商品は8%)とします。ただし、イートイン・テイクアウトで税率が変わる商品もありますので、詳しくは直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。各種割引、キャッシュバックなどは含まれていません。
情報の正確性、完全性、信頼性、適切性等に加え、配信時点で当該商品・サービスが存在すること、お客さまの購入・利用の可能性、価格および掲載企業(人)の内容に関し、あおぞら銀行は一切保証するものでありません。併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、予告なく変更または終了する場合があります。詳細については必ずリンク先のあおぞら銀行HPをご確認ください。また、投資勧誘や特定銘柄の推奨を目的とするものではありません。掲載情報に基づき行ったお客さまの行為および結果等について、あおぞら銀行は一切の責任を負いません。
掲載画像はイメージであり、実物の商品やサービスなどと異なる場合があります。
掲載の商品・サービスに関するお問い合わせは、あおぞら銀行窓口・コールセンターではお受けできません。直接商品・サービスの取扱業者にお問い合わせください。
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)はBANKアプリのみで提供されるサービスです。
BANKアプリ限定貯蓄預金(The Savings)およびBANKアプリ、および併せてご紹介するVisaデビットに係る優待サービスやキャッシュバックについては、あおぞらホームコール(0120-250-399)にお問い合わせください。

BANK™は「お金も時間も賢く使って、幸せにすごしたい」
そんな価値観を大切にする方のために生まれた新しいマネーサービスです。
あなたの素晴らしい人生のために、今すぐ口座開設。
今すぐBANK™口座を開設
スマホから
簡単に口座開設できます。
最短5分でお申し込み完了!
口座開設のお申込み