配当・株主優待制度
配当
株主還元
株主還元については配当による還元を原則とします。配当性向を原則50%とし、業績に応じた還元を図ってまいります。また、引き続き四半期ベースの配当を実施いたします。
2022年3月期 期末(第4四半期)配当のお知らせ
2022年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主さまに対し、次のとおり剰余金の配当を行う旨、取締役会で決議いたしました。
- 普通株式1株当たり配当金額 45円
- 効力発生日(お支払開始日) 2022年6月23日(木曜日)
1株当たり配当額(普通株式)

2022年5月16日現在
(単位:円)
第1四半期末 |
第2四半期末 |
第3四半期末 |
期末 |
年間 |
|
---|---|---|---|---|---|
2019年3月期 |
40 |
40 |
40 |
34 |
154 |
2020年3月期 |
39 |
39 |
39 |
39 |
156 |
2021年3月期 |
30 |
30 |
30 |
34 |
124 |
2022年3月期 |
32 |
32 |
40 |
45 |
149 |
2023年3月期 |
未定 |
未定 |
未定 |
未定 |
154(予想)※ |
- 2023年3月期の配当予想については、連結親会社株主純利益の業績予想の50%を配当総額とし、2022年3月末の発行済株式数(自己株式を除く)で除した額を基礎として1株当たり年間配当154円と予想額を算出しております。
1株当たり情報(連結)
(単位:円)
2018年3月期 |
2019年3月期 |
2020年3月期 |
2021年3月期 |
2022年3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|
1株当たり配当額 |
184 ※ |
154 |
156 |
124 |
149 |
1株当たり当期純利益 |
369.16 |
309.67 |
241.18 |
248.27 |
299.81 |
1株当たり純資産額 |
3,735.00 |
3,844.08 |
3,659.84 |
4,233.53 |
4,222.79 |
- 当行は、2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。上記の表の2018年3月期は2018年3月期の期首に株式併合が行われたと仮定し、配当金額を表記しております。
対象となる |
以下基準日時点で、あおぞら銀行株主名簿に記載されている普通株式1単元以上保有の株主さま |
---|---|
基準日 |
毎年3月31日、6月30日、9月30日、12月31日(年4回) |
対象商品 |
あおぞら銀行で取扱う以下の商品
|
サービス内容・ご利用条件 |
あおぞら銀行で取扱う以下の商品をお取引していただくと、商品券をプレゼントいたします。 円定期預金
投資信託
金融商品仲介業務取扱商品
投資信託および金融商品仲介業務取扱商品は、優待券1枚につき、いずれか一方のお取引にのみご利用いただけます。 |
ご利用方法 |
|
ご利用期間 |
1年(有効期間を過ぎた優待券はご利用いただけません。優待券に記載の有効期間をご確認ください。) |
お問い合わせ |
株主優待サービスにつきまして、ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。 あおぞらホームコール
|
株主ご優待サービスの各種ご注意事項等は、以下の「株主ご優待サービスご利用の手引き」をご参照ください。
また、法人株主さまが優待券をご利用の場合は、事前にあおぞらホームコールまでご連絡ください。
【株主ご優待サービスご利用の手引き】
最新版
株主ご優待サービスご利用の手引き(2021年12月版)(PDF:592KB)
(最終更新日:2022年6月6日)