ファンドラップ
(あおぞらみらい彩りラップ)

あおぞら銀行が、大和証券の委託を受けて、お客さまのライフプランや投資に関するお考えをもとにお客さまに合った運用計画をご提案し、その運用管理を専門家にまかせることができるサービスです。投資一任契約に基づき、お客さまからお預かりした資産の運用や口座管理は大和証券が行います。あおぞら銀行の店舗にて契約申し込みいただけます。「あおぞらみらい彩りラップ」は、大和証券が提供する「みらい彩りラップ」の愛称です。

こんな方におすすめです

あおぞらみらい彩りラップとは?

お客さまの投資方針のご確認、運用スタイル・運用計画のご提案、投資一任契約に基づいた運用の実行、定期的な運用報告等を通じた継続的なアフターフォロー・・・
これらすべてを包括的に提供する資産運用サービス(ファンドラップ)です。

あおぞらみらい彩りラップのしくみ

みらい彩りラップは、あおぞら銀行が大和証券の委託を受け、提供する資産運用サービスです。
お客さまからお預かりした資産の運用や口座管理は、大和証券が行います。

あおぞらみらい彩りラップのポイント

運用計画(グライドパス)

ポートフォリオを将来どのように切り替えるかの予定を、お客さま一人ひとりのライフプランや投資方針に基づき設定します。

国際分散投資

世界のさまざまな資産へ投資することで、リスクを抑えながら資産の安定的な成長が期待できます。

リバランスと基準配分比率の調整

時価の変動や投資環境の変化に応じて、お客さまのご資産のメンテナンスを行います。

お客さま一人ひとりのための運用報告

お客さまのご契約資産の状況や運用実績、お取引内容等を「運用報告書 兼 取引残高報告書」にて、定期的にご報告いたします。

ファンドラップと投資信託の特徴

あおぞらみらい彩りラップを詳しく知る

商品概要

契約対象

日本国内に居住の成人のお客さま(米国籍の方を除く)

契約金額

300万円以上 1万円単位

投資対象ファンド

インデックスファンドのみ8資産 11本

運用対象資産

国内株式/海外先進国株式/海外新興国株式
国内債券/海外先進国債券/海外新興国債券
国内リート/海外リート

運用口

運用目標・ポートフォリオなどの異なる運用口を最大5つまで設定可能

主な費用

購入時に支払う費用 (購入時手数料など)

ありません。

継続的に支払う費用 (基本報酬、信託報酬など)
運用成果に応じた費用 (成功報酬など)

本商品に係る投資一任手数料 (お客さまに直接ご負担いただく費用)と投資対象とする投資信託の信託報酬(お客さまに間接的にご負担いただく費用)があります。

  • 投資一任手数料

投資一任手数料は、投資顧問料と取引等管理手数料で成り立っています。
手数料体系は、次の2つから選択が可能です。(ご契約時にご選択いただきます)

  1. 運用成果に関わらず、報酬が定率の固定報酬型
  2. 運用成果によって、報酬が変動する成功報酬型

成功報酬は、運用益に対して、所定の成功報酬率により算出を行います。
(詳細は、サービス内容説明書をご確認ください)
運用成果が良い場合には、固定報酬型よりも成功報酬型の報酬額の合計が大きくなる場合があります。

投資一任手数料の詳細と提供サービスの内容は以下のとおりです。

投資
一任
手数料

提供サービスの内容

手数料体系

固定
報酬型

成功
報酬型

投資
顧問料

  • 市場環境の分析を踏まえた投資方針の策定や、お客さま毎の資産配分比率の調整、市場の変動に応じた資産配分比率の見直し等、「みらい彩りラップ」の運用全般

0.33%
(年率・
税込)

運用益
×
11.0%
(税込)

取引等
管理
手数料

  • 「みらい彩りラップ」の商品説明、お客さまの資産状況、ライフプランに合わせた提案書の作成やリスク許容度を踏まえたポートフォリオのご提案
  • 運用開始後の運用状況のご説明、ライフステージの変化を踏まえた見直し提案等の定期的なアフターフォローサービス
  • 投資対象とする投資信託の発注・約定、保有銘柄や、契約の管理、四半期毎の運用報告書等の作成・発送

1.21%
(年率・
税込)

1.21%
(年率・
税込)

固定報酬型 
1.54%(年率・税込)
成功報酬型 
1.21%(年率・税込)+運用益×11.0%(税込)

なお、投資一任手数料はお客さまのご契約資産の中から大和証券にお支払いいただきます。

  • 信託報酬

投資対象である投資信託の信託報酬は0.1815%~0.3025%(年率・税込)です。

  • お支払いいただいた投資一任手数料のうち、50%~60%が大和証券からあおぞら銀行に支払われます。詳細はこちらをご確認ください。

付帯サービス

  • 定期受取サービス
  • 定期積立サービス
  • 安定運用切替設定
  • みらい彩りラップ Webサービス(オンライントレード 兼 電子交付サービス)

リスク・リターン水準について

「あおぞらみらい彩りラップ」では、国際分散投資を基本とし、期待リターンおよび想定リスクの異なる20段階の運用スタイル(ポートフォリオ)をご用意しています。
主な運用スタイルのリスク水準は、保守型・安定型・標準型・成長型・積極型で、想定リスク、期待リターン、およびコスト控除後の期待リターンは以下の通りです。

運用スタイル
の種別

期待リターン・想定リスク水準

保守型

安定型

標準型

成長型

積極型

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

1

6

11

16

20

想定リスク
(年率)

4.5%

7.4%

10.4%

13.3%

15.7%

期待リターン
(年率)

3.1%

4.5%

5.8%

7.1%

8.1%

コスト
控除後の
期待リターン
(年率)

1.5%

2.9%

4.3%

5.6%

6.5%

過去1年間の
騰落率

-4.2%

-2.6%

-0.9%

0.5%

1.6%

過去5年間の騰落率

平均

1.4%

5.3%

9.1%

13.5%

17.2%

最大
(年/月末)

7.8%
(21/3)

16.3%
(21/3)

24.6%
(21/3)

34.0%
(21/3)

42.2%
(21/3)

最小
(年/月末)

-6.4%
(22/12)

-6.1%
(22/12)

-5.9%
(22/12)

-5.7%
(22/12)

-5.4%
(22/12)

過去10年間の騰落率

平均

0.9%

3.1%

5.2%

7.7%

9.8%

最大
(年/月末)

7.8%
(21/3)

16.3%
(21/3)

24.6%
(21/3)

34.0%
(21/3)

42.2%
(21/3)

最小
(年/月末)

-6.4%
(22/12)

-6.4%
(20/3)

-9.6%
(16/6)

-14.7%
(16/6)

-19.1%
(16/6)

  • 上記記載の想定リスクと期待リターンは2025年4月時点の基準配分比率における推計値であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
  • 過去の騰落率は、標準スタイル(20段階のポートフォリオのうち、1、6、11、16、20の5段階を記載)の基準配分比率とインデックス、基準価額等を用いて一定の条件で計算したモデルパフォーマンスであり、実際の運用成果とは異なります。本サービスは開始してから10年未満です。2025年3月末までは2025年3月時点の、それ以降は各月時点の基準配分比率を用いて計算しています。また、各資産クラスのパフォーマンスは、2024年10月末まではインデックス等の騰落率から信託報酬相当分を控除した値を、2024年11月以降は基準価額を用いて計算しています。パフォーマンスは固定報酬型の投資一任手数料[年率1.40%+消費税]を控除しています。リバランスに伴い発生する税金等は考慮していません。最大・最小・平均は、過去5年間は2020年3月末から、過去10年間は2015年3月末から、2025年3月末までの各時点における直近1年間の最大値・最小値・平均値です。

お取引の流れ

  1. STEP 1

    お近くのあおぞら銀行の
    窓口でご相談

    お近くのあおぞら銀行の窓口へご来店ください。
    お客さまのライフプランや投資方針等をお伺いさせていただきます。

  2. STEP 2

    お客さまにあった
    運用プランのご提案

    お伺いした内容に基づき、お客さまに合った運用スタイル・運用計画をご提案いたします。

  3. STEP 3

    投資一任契約の
    お申込み手続き

    ご提案内容にご納得いただけましたら、お客さまと大和証券との間で締結する投資一任契約のお申込み手続きを承ります。

    • 大和証券に投資一任専用口座を開設いただく必要があります。
  4. STEP 4

    運用開始

    お客さまと締結した投資一任契約に基づき、お客さまからお預かりした資産の運用や口座管理は大和証券が行います。

オンラインで空き状況を確認できて、
24時間いつでも予約可能!

店舗では、ご予約のお客さまを優先的にご案内させていただいております。混雑時には長時間お待ちいただく可能性がございますので、事前のご予約をお勧めいたします。

よくあるご質問

  • あおぞら銀行が、大和証券の委託を受けて、お客さまのライフプランや投資に関するお考えをもとにお客さまに合った運用計画をご提案し、その運用管理を専門家にまかせることができる資産運用サービス(ファンドラップ)です。
    投資一任契約に基づき、お客さまからお預かりした資産の運用や口座管理は大和証券が行います。あおぞら銀行の店舗にて契約申し込みいただけます。
    なお、「あおぞらみらい彩りラップ」は預金ではなく、元本の保証はありません。また預金保険制度の対象外です。
    契約締結にあたり、「契約締結前交付書面」「サービス内容説明書」を交付・説明します。お申し込みに際しては、これらの書面をよくご確認ください。
  • 同一商品です。「あおぞらみらい彩りラップ」は、大和証券が提供する、あおぞら銀行で取り扱う「みらい彩りラップ」の愛称です。
  • 「あおぞらみらい彩りラップ」は、あおぞら銀行の本支店窓口にて新規契約のお申込みが可能です。
    お客さまのライフプランや投資目的、投資期間、リスクに関するお考え等の投資方針をお伺いし、その内容に基づき、お客さまに合った運用スタイル・運用計画をご提案します。
    ご提案内容にご納得いただけましたら、契約手続きを行います。各種ご同意事項のご確認、必要事項をご入力いただき、お申込みのご署名をいただきます。
    なお、「あおぞらみらい彩りラップ」のご契約にあたり、大和証券に投資一任専用口座の開設およびあおぞら銀行に普通預金口座の開設が必要となります。
    • 新規契約のお申込みは、インターネット上では受け付けておりません。
  • あおぞら銀行普通預金口座番号が確認できる書類(通帳・キャッシュカード等)、本人確認書類(運転免許証等)、マイナンバーが確認できる書類(マイナンバーカード等)をご用意ください。
    • あおぞら銀行に普通預金口座を開設されていない方は、「あおぞらみらい彩りラップ」申込時に、あおぞら銀行普通預金口座の開設が必要です。
    • 本人確認書類は、顔写真ありの場合は1種類、顔写真なしの場合は2種類必要です。
    • マイナンバーが確認できる書類としてマイナンバーカードをご用意いただいている場合は、本人確認書類として併用することができます。
    • 個人番号通知書は、マイナンバー確認書類として使用できません。
  • ご契約資産の状況や運用実績、お取引内容等をインターネット上で確認でき、加えて、契約金額の増額・減額、付帯サービス(定期受取サービス、定期積立サービス、安定運用切替設定)の申込・変更・解約、手数料体系の変更、住所変更等のお手続きをすることができます。
    また、Webサービスをご利用のお客さまには、各種帳票を書面で郵送せず、電子交付いたします。(一部の帳票を除く)
    なお、新規のご契約、ご契約終了のお申込み等、一部のお手続きはインターネット上ですることができませんので、あおぞら銀行までお問合わせください。
  • お客さまのご契約資産の状況や運用実績、お取引内容等を「運用報告書 兼 取引残高報告書」で、3か月に一度ご報告いたします。
    また、オンライントレード 兼 電子交付サービスをお申込みの場合は、ご契約資産の状況・お取引内容等をインターネットでご確認いただけます。なお、契約のお申込みをされたあおぞら銀行の担当店舗窓口にお問合わせいただくことも可能です。
  • お客さまが投資運用業者(大和証券)に、株式や債券等の有価証券の価値等の分析に基づく投資判断の全部または一部を一任し、この投資判断に基づく売買発注等の投資に必要な権限を委任する契約のことです。投資一任契約の締結により、お客さまの資産のうち、どの銘柄をいつ売買するかといった投資判断や実際の売買発注を、お客さまに代わって投資運用業者が行います。
  • 「あおぞらみらい彩りラップ」の投資一任手数料は、固定報酬型と成功報酬型からご契約時にご選択いただきます。
    ①運用成果に関わらず、報酬が定率の固定報酬型(基本報酬のみ)
    ②運用成果によって、報酬が変動する成功報酬型(基本報酬+成功報酬)
    • 運用成果が良い場合には、固定報酬型よりも成功報酬型の報酬額の合計が大きくなる場合があります。
  • NISA口座では、お取引いただけません。課税口座のみのお取扱いです。
  • 「あおぞらみらい彩りラップ」は大和証券ではお申し込みいただけません。「あおぞらみらい彩りラップ」(ファンドラップ)と、大和証券で取り扱うダイワファンドラップの商品性は異なりますので、ご留意ください。

ファンドラップ(あおぞらみらい彩りラップ)に関するご注意点

[お取引にあたっての手数料等およびリスクについて]

手数料等の諸費用について

  • 「みらい彩りラップ」にてお客さまにお支払いいただく費用は、投資一任契約に定める契約資産の額に一定の料率(成功報酬型:1.21%(年率・税込)、固定報酬型:1.54%(年率・税込))を乗じて計算します。さらに成功報酬型の場合は、運用成果の額の11%(税込)が加算されます。投資一任手数料の他に、対象投資信託の信託報酬0.1815%~0.3025%(年率・税込)をご負担いただきます。
    • その他、対象投資信託につき、監査報酬、有価証券等の売買に係る手数料、資産を外国で保管する場合の費用等をご負担いただきますが、これらについては運用状況等により変動するものであり、事前にその料率・上限額等を示すことができません。

ご投資にあたってのリスク等

  • 「みらい彩りラップ」は、預金・貯金ではなく、投資一任契約に基づき投資信託証券を対象とした投資運用を行なう取引です。そのため、運用成績は投資対象となる投資信託の価格変動に応じて変化します。したがって、契約資産の額(元本)が保証されるものではなく、これを割込むことがあります。また、運用による損益は、すべて投資者としてのお客さまに帰属します。
  • 投資一任契約とは、当事者の一方が、相手方から、金融商品の価値等の分析に基づく投資判断の全部または一部を一任されるとともに、当該投資判断に基づき当該相手方のための投資を行なうのに必要な権限を委任されることを内容とする契約です。
  • 投資対象となる投資信託は、主として、国内外の株式、債券、リート(REIT)、およびこれらを実質的な投資対象とする複数の投資信託証券等に投資しますので、その基準価額はこれら実質的な投資対象の価格等に応じて大きく変動します。なお、これら実質的な投資対象のうち外貨建資産に関しては為替リスクが存在します。当該外貨の為替レートが円高方向に進んだ場合には、円ベースでの価格下落要因となり、投資元本を割込むことがあります。「為替ヘッジあり」は、為替ヘッジを行ないますが、影響をすべて排除できるわけではありません。また、為替ヘッジに伴うコストが発生します。「為替ヘッジなし」は、為替ヘッジを行なわないので、為替レートの変動の影響を直接受けます。

ご投資にあたっての留意点

  • お客さまに「みらい彩りラップ」による運用をご提案する際に「契約締結前交付書面」をお渡ししますので、お申込み前によくお読みください。
  • 「みらい彩りラップ」をお申込みの際には、「サービス内容説明書 兼 投資一任契約書」等で契約内容をご確認ください。
  • 「みらい彩りラップ」は、大和証券が提供する投資一任運用サービスであり、契約の相手方は大和証券となります。あおぞら銀行は投資一任運用サービスを行ないません。
  • あおぞら銀行は大和証券との契約に基づき、お客さまと大和証券との間で締結される投資一任契約の媒介を行ない、運用資産の管理・運用は大和証券が行ないます。
  • 「みらい彩りラップ」は、預金保険制度の対象ではありません。
  • 「みらい彩りラップ」における投資一任契約には、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はありません。

[登録金融機関]

商号等:株式会社あおぞら銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第8号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会

[委託金融商品取引業者]

商号等:大和証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第108号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会