マンガで納得!Visaデビット活用術

ATMからの入出金も、即時決済のお買い物もこの一枚


あおぞらキャッシュカード・プラスの特徴
Visaデビットカードは、ご利用の際にお客さまの普通預金口座(決済口座)から即時にご利用代金を引き落とす決済システムを搭載したカードです。普通預金口座にお金が入っていなければ利用することができないため、使いすぎる心配がありません。
- 国内ではゆうちょ銀行、セブン銀行ATMなどの提携金融機関ATMでご利用いただけます。ゆうちょ銀行では引き出し手数料がかかりません。
- 国内外のVisa加盟店で24時間365日ご利用いただけます。ガソリンスタンド、高速道路通行料金の支払いにはご利用いただけません。また、ホテル(海外)、レンタカー(国内、海外)、インターネットプロバイダーなど一部ご利用いただけない加盟店があります。
- 2018年5月取扱いを開始しました。
即時決済だとこんなに便利

画像は拡大してご覧いただけます
クレジットカードや電子マネーとの違い

画像は拡大してご覧いただけます
- 一部ご利用いただけない加盟店があります。
- 手数料が必要となるATMもあります。利用可能ATMおよび手数料等については手数料一覧ページをご覧ください。

世界中のVisa加盟店で利用できる
国内ではローソンやマクドナルド、海外では買い物だけでなく地下鉄やバスでも!
世界中4,400万ヶ所のVisa加盟店でピッとかざすだけで即座に支払いいただけます。



- カード券面はBANK発行のものを表示しています。
- 一部ご利用いただけない加盟店があります。
- 2018年5月以前に発行されたお客さまは、タッチ決済機能が付いていないため、無料で再発行を承ります。
利用通知メール


- 利用通知メールのご利用にはBANKアプリもしくはデビット専用WEBへのメールアドレスの登録と設定が必要です。なお、BANKアプリとデビット専用WEBの双方で設定すると、1回の利用で2つのメールが届きます。
- 携帯をご利用のお客さまは、迷惑メール対策でドメイン指定等の受信制限をされている場合でも、当行からのEメールは受信可能となるよう制限の設定をご変更ください。
自動的に口座に入金してくれるキャッシュバック

画像は拡大してご覧いただけます
普通預金の残高の範囲内で一日最大500万円まで利用可能

画像は拡大してご覧いただけます
不正利用に関する補償について
Visaデビット不正利用に関する補償については、「あおぞらキャッシュカード・プラス(Visaデビット)規定」をご覧ください。

海外旅行の『お金の管理』に、もう一枚
ショッピングでのお支払いも、現地通貨のお引き出しも、クレジットカードに加えてこの一枚をお持ちいただくことで、海外滞在中の『お金の管理』がより便利に!

画像は拡大してご覧いただけます
マンガで見る、実際によくあるトラブル①
-
普通預金口座に
残高はありますか?Visaデビットはご利用の際にお客さまの普通預金口座(決済口座)から即時にご利用代金を引き落とすため、普通預金口座にお金が入っていなければ利用することができません。本カードで国内ATM(ゆうちょ銀行ATM・セブン銀行ATM)にてご入金も可能です。入金手数料はかかりません。
-
利用限度額の初期設定額を
ご確認ください一日あたりのご利用限度額は、ご利用内容ごとに初期設定額があり、それぞれ変更が可能です。
<一日あたりのご利用限度額>
国内ショッピング/50万円(初期設定額)0~500万円(変更可能額)
海外ショッピング/50万円(初期設定額)0~500万円(変更可能額)
海外ATM・CDでの現地通貨引出し/20万円(初期設定額)0~20万円(変更可能額)
ご利用限度額の変更は、デビット専用WEBにて設定いただくか、デビットカードコールセンター(0120-322-239/24時間365日受付)でも承ります。 -
暗証番号を
ご確認ください本カードには、カード発行の際にご登録いただいた2種類の暗証番号があります。
●キャッシュカード用暗証番号(4桁)
●Visaデビット用暗証番号(4桁)
キャッシュカード用暗証番号とVisaデビット用暗証番号の初期設定は同じです。
ICカード対応端末機設置店でのカードご利用の際にはVisaデビット用暗証番号が必要な場合がありますのでご注意ください。
マンガで見る、実際によくあるトラブル②
-
ショッピングご利用の際の
ご注意点Visaマークのある店舗でご利用の際は「支払いはVisaカードで」とお伝えください。支払い回数は一回払いのみとなります。 本カードは「Jデビットカード」ではございません。お店の方が「Jデビット」と誤認していないかご注意ください。
-
ATMご利用の際の
ご注意点ATMをご利用の際には、ご利用場所(国内・海外)によってキャッシュカードを挿し込む向きが異なります。カードの挿入方向が正しくないとお取引いただけませんのでご注意ください。
●国内提携ATM(提携金融機関ATM)をご利用の場合 「キャッシュカードのご利用」の矢印の向きでATM挿し込み口に挿入してください。
●海外提携ATM(Visa、Plusネットワーク)をご利用の場合
「Visaカードのご利用」の矢印の向きでATM挿し込み口に挿入してください。 -
ご利用いただけない
加盟店がございますVisaマークのある加盟店でもご利用いただけない加盟店がございますのであらかじめご了承ください。詳しくは、当行ホームページをご覧ください。
<ご利用いただけない加盟店>
●ガソリンスタンド
●高速道路通行料金
<一部ご利用いただけない場合がある加盟店>
●インターネットプロバイダー
●ホテル(海外)
●レンタカー(国内・海外) 等