ウィルス感染によりお客さまのインターネットバンキングのパスワード等が不正に取得される事例が発生しています。パソコン等のセキュリティ対策にご注意願います。
先般、インターネットバンキングによる不正送金を繰り返していた国際犯罪グループが摘発され、押収されたパソコン等からインターネットバンキング利用者のID・パスワード等が大量に発見される事例が発生しております。
インターネットバンキングをご利用の際には、ウィルス感染による不正送金等の被害を未然に防止するためにウィルス対策ソフトを導入したうえでご利用ください。
ウィルス対策ソフトは、常に最新の状態に更新するとともに、定期的にウィルススキャンを実施していただきますようお願いいたします。
また、当行ではセキュリティ対策ソフト「SaATNetizen(サートネチズン)」を無償で提供しておりますので、ぜひご利用ください。
なお、警察や金融機関がお客さまにID、パスワード等を問合せることはありません。警察や金融機関を騙って、お客さまのインターネットバンキングのID、パスワード等を聞き出そうとするメール等には十分ご注意ください。
本件に関するお問い合わせは、あおぞら銀行ホームコール(0120-250-399)にご相談ください。