投資信託 電子交付推進プログラム
(お問い合わせ番号:221002①)
電子交付サービス
3つのメリットRECOMMENDED
-
郵送を待たずに、すぐに
報告書類を受け取れます。 -
スマートフォン等から時間や場所を気にせず利用できます。
-
たくさんの報告書類を保管しながら、必要な書類をすぐに見つけられます。
スマホで閲覧可能!
取引報告書(投資信託)
取引残高報告書(投資信託)
ご投資状況のお知らせ 等
お手続き方法
- 店頭・郵送での書面によるお申し込みも可能です。お申し込み方法についてはあおぞらホームコール(0120-250-399)へお問い合わせください。
-
- STEP 1
-
あおぞらインターネットバンキングにログインします
ログインには以下の3つが必要です
- ログインID or 店番号・口座番号
- ログインパスワード
- ワンタイムパスワード(スマホ)
PC・タブレット
スマホ
-
- STEP 2
-
「投資信託メニュー」をご選択ください
スマホでは、左上の「お取引」ボタンを押して、お取引メニューから選択してください。
PC・タブレット
スマホ
-
- STEP 3
-
「電子交付サービス」をご選択ください
-
- STEP 4
-
利用規約をご確認のうえ、「同意する」をご選択ください→次に出る内容確認をご確認のうえ、「申込」ボタンを押下ください
「投資信託 電子交付推進プログラム」(お問い合わせ番号:221002①)
の詳細・ご注意事項
実施期間
2022年10月3日(月)〜2023年3月31日(金)
対象者
2022年2月18日(金)までに投資信託口座開設が完了している個人のお客さま
(2022年2月19日以降に投資信託口座開設が完了したお客さまは対象外となります)
実施期間
期間A:2022年10月3日(月)~2022年12月30日(金)
期間B:2023年1月4日(水)~2023年3月31日(金)
条件
以下の2つの条件を満たすこと
①実施期間中に書面またはあおぞらインターネットバンキングにて投資信託の電子交付サービス*の申込みを完了させること
②期間Aに申込みを完了された方は2022年12月30日(金)時点で円普通預金残高が10万円以上であること
期間Bに申込みを完了された方は2023年3月31日(金)時点で円普通預金残高が10万円以上であること
- * 電子交付サービスとは、当行の投資信託業務における対象帳票を郵送に代えて「あおぞらインターネットバンキング」からパソコン・スマートフォンなどで閲覧いただく無料のサービスです。
プレゼント
お客さま名義の当行円普通預金口座に現金500円をご入金
プレゼント入金時期
条件達成時期 |
入金時期 |
---|---|
期間A |
2023年1月下旬 |
期間B |
2023年4月下旬 |
投資信託 電子交付推進プログラムに関するご注意点
- 本プログラムの対象は、個人のお客さま(ご本人さま)に限らせていただきます。
- 本プログラムのご利用は、お客さまお一人につき1回限りとさせていただきます。2022年2月21日~2022年3月31日まで実施をしていた「投資信託 電子交付推進キャンペーン」の対象者及び、2022年4月1日~2022年9月30日まで実施していた「投資信託 電子交付推進プログラム」の対象者は本プログラムの対象外となります。
- 本プログラムは、2022年2月18日(金)までに、あおぞら銀行で投資信託口座の開設が完了しているお客さまが対象となります。なお、2022年2月19日以降にあおぞら銀行に投資信託口座を開設されたお客さまは対象外となりますのでご注意ください。
- あおぞらインターネットバンキングが利用可能になるまで1〜2週間程度のお時間がかかりますので、あおぞらインターネットバンキングから電子交付サービスの申込み予定で未契約の方は、余裕をもってお手続き頂くようお願いいたします。
- あおぞらインターネットバンキングのログインパスワードが不明な場合は、インターネットバンキングログイン画面から「各種申込み」を選択していただくと、ログインパスワードの再登録が可能です。ただしあおぞらキャッシュカード・プラス、またはあおぞらキャッシュカードをお持ちでない方はインターネット申込みをご利用いただけませんので、あおぞらホームコール(0120-250-399)へご連絡ください。なお、あおぞらホームコールではログインパスワードについてはお伝えすることはできず、再発行手続きとなりますのでご注意ください。
- 電子交付サービスについては投資信託購入時に必須となる交付目論見書および目論見書補完書面の電子交付とは異なりますのでご注意ください。
- 電子交付サービスのお申込みをいただいても、対象帳票以外は引き続き郵送されますのでご注意ください。
- 電子交付サービスのご利用は対象帳票分について一括で行うことになり、一部の帳票のみ電子交付サービスを利用することはできません。
- 電子交付サービスのお申込み・利用にあたり発生する手数料は一切ございません。
- お申込みいただくと、対象帳票の郵送は行われなくなり、インターネットバンキングを利用して受取り、閲覧、印刷、保管(5年間)いただくことができます。
- あおぞらインターネットバンキングにご登録済のメールアドレスをご変更された場合、電子交付サービスには変更日から起算して3営業日目に反映されます。あおぞらインターネットバンキングの投資信託メニュー内「電子交付サービス」から「電子ポスト」を開いていただくと変更後のメールアドレスが即時反映されます。
- 電子交付サービス申込後、あおぞらインターネットバンキングを解約もしくは投資信託口座を解約した場合、電子交付サービスも併せて解約させていただきます。電子交付した投資信託の各種報告書類は再発行いたしませんので、事前に電子交付サービスからご自身のパソコン等にダウンロードいただくようお願いします。
- 電子交付サービスは、以下の両方を満たすお客さまにご利用いただけます。
①あおぞらインターネットバンキングをご利用中のお客さま ②投資信託口座をご開設済のお客さま- 新規に投資信託口座を開設されるお客さまには、当行の基本サービスとして「電子交付サービスの利用申込について」に同意いただき、電子交付サービスを利用いただきます。
- 受付完了が営業日の16時までの場合、翌営業日から電子交付サービスをご利用いただけます。受付完了が営業日の16時以降の場合、翌々営業日からご利用いただけます。
- あおぞらインターネットバンキング投信取引メニューの「電子交付サービス」→「電子交付設定」の交付状況が「利用中」となっている場合、電子交付サービスの登録が完了しております。
- 本プログラムの対象条件である、「円普通預金残高」とは、期間A(2022年10月3日(月)~2022年12月30日(金))に申込みを完了された方は2022年12月30日(金)の営業終了時点、期間B(2023年1月4日(水)~2023年3月31日(金))に申込みを完了された方は2023年3月31日(金)の営業終了時点で、当行に保有しているお客さま名義のすべての円普通預金残高を合算した金額です。
- プレゼントは期間Aに申込みを完了された方は2023年1月下旬、期間Bに申込みを完了された方は2023年4月下旬に、お客さま名義の当行円普通預金口座に入金予定ですが、事務処理の都合上、遅延する可能性があります。
なお、あおぞら銀行にお客さま名義の普通預金口座が複数ある場合には、あおぞら銀行が所定の方法に則り、いずれか1つの口座に入金させていただきます。 - ご入金時点でお客さま名義の当行円普通預金口座・投資信託口座のいずれかを解約されている場合は本プログラムの対象となりません。
- 本プログラムは他のキャンペーン・プログラムと併用可能です。本プログラムの実施期間中に新たにキャンペーン・プログラムを追加する場合は、併用可否については変更することがあります。
- 本プログラムの実施期間を表示しておりますが、本プログラムは、継続的な実施を予定しているプログラムです。ただし、予告なく内容を変更または終了する場合があります。